

JYPエンターテインメントのボーイグループNEXZが初の国内単独コンサートを成功裏に終えた。NEXZは10月25日から26日にかけて、ソウル松坡区オリンピック公園オリンピックホールで『NEXZ SPECIAL CONCERT
NEXZは公演の最初の曲としてヒップホップトラック『Simmer』とミニ1集収録曲『HARD』を披露し、強烈なスタートを切った。続いて日本での2枚目のEPアルバムタイトル曲『One Bite』の韓国語バージョンとミニ1集タイトル曲『NALLINA』のパフォーマンスで雰囲気を盛り上げた。メンバーたちは「この日を指折り数えて待っていた。韓国での初コンサートで緊張もあったが、客席を埋めてくれたNEX2Yを見ると力が湧く」と初の単独コンサートに対する感動を語った。
公演ではデビュー曲『Ride the Vibe』から『Starlight』『Miracle (Korean Ver.)』まで多彩な曲が披露され、『Because of you』『Make it Better』『Whatever Whenever』など多様な収録曲も堅実なライブで観客を魅了した。
27日に発売されるミニ3集『Beat-Boxer』の新曲ステージは公演のハイライトだった。NEXZはタイトル曲『Beat-Boxer』のパフォーマンスで強烈なエネルギーを放ち、観客の熱狂的な反応を引き出した。彼らは「熱くなるSneakers」という歌詞に合わせて足を伸ばす振り付けとアクロバティックな構成でステージを支配した。
『I'm Him』のステージでは「他の誰でもない、私こそがその人」という自信を表現し、ダイナミックなエネルギーを放った。NEXZは『BURNING BLACK』と『Want More? One More!』でカリスマを発揮し、グループプロジェクト『NEXZ Archive』で披露した多様なパフォーマンスでファンの歓声を浴びた。
NEXZはJYPの先輩アーティストであるStray Kidsの『Walkin On Water (HIP Ver.)』を再解釈し、公演に新たな魅力を加えた。1日目にはKyleの『Hey Julie! (feat. Lil Yachty)』、2日目にはKendrick Lamarの『peekaboo (feat. AZ Chike)』のパフォーマンスで幅広いスペクトラムを見せた。
公演中、NEXZは国内リアルタイム音源チャート1位および音楽番組1位候補に上がったミニ2集タイトル曲『O-RLY?』とメンバーが自ら作詞した『Next Zeneration』で活気を加えた。
VCR映像は公演の没入感を高める大きな役割を果たした。メンバーが音楽とビートをそれぞれの方法で表現した感覚的な映像と、NEXZOOの着ぐるみを着たパフォーマンスビデオが公開され、観客の反応を引き出した。
公演のアンコールでは『Keep on Moving (Korean Ver.)』と『Here & Now』を歌い、ファンとの交流を続けた。『Eye to Eye』『Slo-mo』『Run With Me』などで温かい余韻を残し、NEX2YはNEXZへの愛と応援のメッセージを込めたスローガンを掲げた。
公演を終えたNEXZのメンバーたちは「オリンピックホールでステージに立つことは大きな夢の一つだったが、それを叶えられて嬉しい。今日このように幸せな時間を過ごせたのはすべてNEX2Yのおかげだ」と感想を述べた。彼らは最後まで観客との交流を続け、感謝の気持ちを伝えた。
NEXZは2024年5月のグローバルデビュー以降、目覚ましい成長を見せている。最近では日本の15都市で合計18回の公演を行い、5万人以上の観客を動員した。また、第39回日本ゴールドディスク大賞で『ベスト5ニューアーティスト』部門を受賞するなど、多くの大衆音楽賞で成果を収めた。
彼らは27日に3枚目のミニアルバム『Beat-Boxer』と同名のタイトル曲をリリースし、6か月ぶりにカムバックを迎える。NEXZは今後も歌謡界を揺るがす刺激的な一撃を放つ準備をしている。



前の記事






