
俳優のチョン・ジヒョンは、ディズニープラスオリジナルシリーズ『北極星』の反中論争により中国の広告撮影がキャンセルされたという疑惑を否定した。所属事務所のピーチカンパニーは23日、「チョン・ジヒョンの中国広告撮影がキャンセルされたというのは事実無根である」と明らかにした。
所属事務所によると、チョン・ジヒョンは25日にソウルのある場所で行われる予定だった中国の衣料ブランドの広告撮影の準備をしていた。しかし、スポーツ東亜の報道によれば、当該撮影は『北極星』の反中論争が拡大したため全面的にキャンセルされたと伝えられた。
『北極星』でチョン・ジヒョンが演じるキャラクターのソ・ムンジュは「なぜ中国は戦争を好むのでしょうか?核爆弾が国境地帯に落ちるかもしれないのに」というセリフを通じて中国現地のファンの反発を買った。この発言は中国のネットユーザーの間で「平和を追求する中国のイメージを歪めた」という批判を引き起こした。
ピーチカンパニーは「予定されていたイベントと広告撮影が延期されたのは事実だが、キャンセルされたわけではない」とし、「イベントの延期は『北極星』公開前に決定されたもので現地の事情によるもの」と説明した。
『北極星』は国連大使として国際的な名声を築いてきたムンジュ(チョン・ジヒョン)が大統領候補撃事件の背後を追う物語を描いている。このドラマは全9話で構成されており、10日に初放送された後、毎週水曜日に2話ずつ公開される。
チョン・ジヒョンは2014年のSBS『星から来たあなた』の成功により中華圏でも高い人気を得た。しかし今回の『北極星』の反中論争は彼女の広告活動に影響を及ぼした。
所属事務所は「今回の広告キャンセルはドラマ放映前に整理されたことであり、問題が重なって誤解があった」と強調した。
一方、『北極星』は国際的な名声を持つムンジュが国籍不明の特殊要員サンホ(カン・ドンウォン)と共に朝鮮半島を脅かす巨大な真実に直面する過程を描く。このドラマは政治的緊張感を背景にしたスリラージャンルで、チョン・ジヒョンの演技力が注目されている。
中国のネットユーザーはドラマ内のセリフやシーンについて様々な解釈を示した。特にムンジュのセリフや香港で撮影されたバラック街のシーンが大連に設定されている点について批判が続いた。また、星5つの模様のカーペットが踏まれるシーンは「中国を象徴する国旗を侮辱した」という解釈を生んだ。
ディズニープラスは中国で正式サービスされていないため、中国のネットユーザーが「盗み視聴」をしながら論争を引き起こしているという指摘もある。
チョン・ジヒョンは今回の論争にもかかわらず『北極星』の主演として強い存在感を示しており、今後の彼女の活動に対する関心が集まっている。