
SMエンターテインメントのグローバル公演ブランド「SMタウンライブ」が2026年に日本の福岡で開催される。「SMタウンライブ 2025-26 イン 福岡」は2026年1月31日と2月1日の両日、福岡みずほペイペイドームで行われる。今回の公演はSM創立30周年記念「SMタウンライブ 2025ツアー」の一環で、ソウルを皮切りにメキシコシティ、LA、ロンドン、東京で続いた公演の熱気を福岡に伝える予定だ。
今回の公演は福岡で初めて開催される「SMタウンライブ」コンサートで、カンタ、東方神起、SUPER JUNIOR、チョミ、少女時代ヒョヨン、SHINee(キー、ミンホ)、EXO(スホ、チャンヨル、カイ)、Red Velvet(アイリーン、スルギ、ジョイ)、NCT DREAM、WayV、aespa、RIIZE、NCT WISH、NAVIS、HATSU2HATSU、Seunghan & Soul、SMTR25などSM所属アーティストが総出演する。彼らは「SMタウンライブ」でしか見られない華やかなステージを披露する計画だ。
福岡市内全域では8月25日から今回の公演を告知する大規模な屋外広告が展開されている。主要地下鉄駅やランドマーク、地下街などで広告が行われ、現地ファンの期待感を高めている。
また、9月6日と13日午前0時30分には日本のテレビ朝日の音楽バラエティ番組「M:ZINE」でSM創立30周年記念特集放送が2週連続で放映される。この放送には東方神起、SUPER JUNIOR、EXOチャンヨル、NCT 127、NCT DREAM、aespa、RIIZE、NCT WISH、HATSU2HATSU、Seunghan & Soulが出演し、多彩なステージとトークを披露する。
「SMタウンライブ」は世界の主要都市で盛況に開催されてきた。この公演は「韓国単一ブランド公演初のフランス・パリ公演」、「アジア歌手初のニューヨーク・マディソンスクエアガーデン公演」、「海外歌手初の中国・北京オリンピック主競技場公演」、「ドバイ初の大規模K-POP公演」などで話題を呼び、No.1グローバル公演ブランドの地位を確固たるものにしている。
今回の福岡公演はSMのグローバルな影響力をさらに拡大する契機となることが期待されている。SMはアジアを超え世界の舞台でK-POPの地位を高めており、ファンとのコミュニケーションを強化するため多様なコンテンツやイベントを継続的に用意している。
「SMタウンライブ」はK-POPアーティストが一堂に会して公演を行う大規模なイベントで、ファンにとって忘れられない体験を提供する。SMエンターテインメントは今回の公演を通じて福岡地域のファンとの絆をさらに深める予定だ。
SMのグローバル公演ブランドは今後もさまざまな都市で公演を計画しており、K-POPの世界化に向けた努力を継続する方針だ。SMは新しいアーティストの発掘とともに既存アーティストの活動を支援し、グローバルファンとのコミュニケーション強化に注力している。
K-POPの人気は引き続き上昇傾向にあり、SMタウンライブはその中心で重要な役割を果たしている。SMは今後も多彩なステージとコンテンツを通じてファンの期待に応えていく。