
グループエンハイプン(ENHYPEN)が約2年ぶりに米国で開催したスタジアム公演が成功裏に終わった。エンハイフンは8月16日、ロサンゼルスのBMOスタジアムで「ENHYPEN WORLD TOUR「WALK THE LINE」」北米ツアーを実施し、観客の熱気に包まれた。このツアーは8月6日と7日にニューヨークで始まり、シカゴ、ヒューストン、ロサンゼルスの4都市で計6回の公演が行われ、約7万7千人が参加した。
特にロサンゼルス公演では、約2万2千席がすべて売り切れ、エンハイフンの現地での人気を証明した。BMOスタジアムはエンハイフンとファンダムのエンジン(ENGENE)の熱気で満ちていた。エンハイフンは「Brought The Heat Back」と「FEVER」のパワフルなステージで観客を盛り上げ、アンコールを含む合計24曲を披露した。「ParadoXXX Invasion」、「Given-Taken」、「Bite Me」、「Your Eyes Only」など、多様な楽曲を通じて幅広い音楽スペクトルと優れたパフォーマンスを見せた。
今回の公演では、初の英語曲「Loose」を含む「Sweet Venom」、「XO(Only If You Say Yes)」、「Bad Desire(With or Without You)」などの英語曲が追加され、ファンから大きな反響を得た。ファンは各曲が始まるたびにメンバーのダンスに合わせて盛り上がり、ヒスンのリードのもと「Bad Desire (With or Without You)」と「Loose」を力強く歌い上げた。
公演の終わりにエンハイフンは、「天気の良い美しい夜に皆さんとこのスタジアムで一緒になれて幸せだ。ロサンゼルスのこのエネルギーは忘れられない」と感想を述べた。続けて「次回は、より良い曲と舞台、そしてより良いチームで戻ってくる。それまで皆が幸せでいてほしい」と付け加えた。
エンハイフンは今年、北米で独自の存在感を示した。彼らはミニ6集「DESIRE : UNLEASH」を米国の「ビルボード200」チャートで3位にランクインさせ、5アルバム連続で「トップ10」に入る成功を収めた。また、米国ルミネートが発表した「2025上半期レポート」では、「DESIRE:UNLEASH」が「U.S.トップ10 CDアルバム」と「U.S.トップ10アルバム」でそれぞれ3位と9位を記録した。
一方、エンハイフンはヨーロッパに向かう。彼らは8月22日にロンドンO2アリーナで公演を開始し、マンチェスター(25日)、アムステルダム(28日)、ブリュッセル(30日)、ベルリン(9月1日)、パリ(9月3日)の6都市で公演を行う。その後、10月3日から5日までシンガポールで公演を行い、10月24日から26日にはソウルオリンピック公園KSPO DOMEでアンコールコンサートを開催し、ワールドツアーのフィナーレを飾る予定だ。