
イム・ヨンフンのファンクラブ「ラオン」が、重度障害児童保護施設である楊平ロデムの家で49回目の給食ボランティアを実施した。彼らは6月19日、総額206万ウォン相当の寄付を行ったと発表した。「ラオン」は毎月ロデムの家に給食費と物品を寄付し、直接調理した食事を提供する厨房給食ボランティアも行っている。
今回の給食メニューは、参鶏粥、海藻きゅうり冷国、カニかまねぎのチヂミ、かぼちゃのチヂミ、ジャガイモサラダで構成された。おやつにはキャンディ類、お菓子類、牛乳、飲料などが用意され、果物としてはバナナ、メロン、桃、シャインマスカットが提供された。また、和牛のブリスケット12kgも一緒に届けられた。今回の食事は初伏を迎え、夏の保養食を中心に構成された。参鶏粥は子供たちが食べやすいように鶏肉の出汁をとって調理され、海藻きゅうり冷国と共に提供された。チヂミは園生たちが好きだが頻繁には提供できないかぼちゃのチヂミとカニかまねぎのチヂミで準備され、ジャガイモサラダは6kg分を前日にあらかじめ調理して現場で配膳された。
「ラオン」は「早朝にソウルから食材とおやつを準備し、大雨に見舞われながら楊平に移動した」と述べた。続けて「猛暑の中で鶏を茹でたり、チヂミを焼いたりするのは簡単ではなかった」とし、「園生たちが美味しい保養食を食べ、厳しい暑さを健康的に乗り越えられるように心を込めて準備した」と伝えた。
彼らは「分かち合いの価値を実践するイム・ヨンフンのファンとして、孤立した隣人に温かい温もりを届けたいと思い、今後も継続的にボランティアに尽力する」と誓った。「ラオン」はロデムの家を含め、街の狭い部屋、龍山ボックス村、ソウル市児童福祉協会、希望を売る人々、ソウル大学子供病院などで給食ボランティアと支援活動を続けている。彼らが50か月間に寄付した金額は1億7,839万ウォンに達する。